-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 4
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
MeetUpイベントのお伺い #42
Comments
@studiomohawk MeetUpイベント企画ありがとうございます!
とにかく楽しみにしてます! |
早速ありがとうございます。楽しみです。 開催時期 イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等) MeetUpのトピック |
Skypeには泣かされた経験しかないので、Google Hangoutにトライしてみようかと。 開催時期ですが、平日20時〜とかで、日程については参加希望者の日程があいそうな所を模索したい感じですかね。 |
本題とは関係ありませんが、Backboneの翻訳についてPublickeyの記事で紹介されてました。 これからのプロモーションについても、MeetUpで話題にしたいです。 |
やるなら参加します! ・開催時期 ・イベント方式 ・トピック |
参加しまっす!
|
参加しまっす! 開催時期 イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等) MeetUpのトピック |
@Layzie 氏の提案通り、 開催の日程と時間 + 参加方法(HangoutかLingr)をこちらのIssueに掲載して、 この形式であれば、定期的に開催するのもできそうな気がします。 |
|
|
一旦まとめます:
@ginpei さんより提案の各拠点ごと会場を設置し〜という件についてですが、 まだまだ追加のご意見ありましたらいただければありがたいです。 |
@enja-oss/contributors 皆様、4月の半ばをターゲットにしていたmeetupですが、 世の中はゴールデンウィークということで、5月の半ばをターゲットに再チャレンジさせてください。 5/12の週が忙しいことがわかっているので、その前の週、あるいは後の週となるかと思います。 |
了解でっす! |
@enja-oss/contributors en.ja OSS MeetUp Vol.1開催日(候補)
アジェンダ順不同:
開催方法チャットワーク を使ってのグループチャット形式とします。 https://www.chatwork.com/g/enja-oss にグループチャットを設定済です。 参加方法MeetUpに参加いただく場合は、開催日に○、△、×と希望日を入れていただいて本Issueにて改めて参加表明してください。 追記: |
|
1 similar comment
|
おそらく全部ダメなので後からログだけ確認します>< |
|
|
@hokaccha さん。タイミングが合わずで申し訳ないです。 追記で: 参加表明は一旦5/24(金)までとします。 |
|
|
|
|
|
|
@enja-oss/contributors 現時点では5/27(月)がもっとも優勢の様相です。( @ginpei さんだけ×。すいません。。) |
5/27、時間に間に合ったら参加します! |
@enja-oss/contributors それでは皆様、en.ja OSS Meetup Vol.1につきまして日付と時間を下記で確定といたします。
|
@enja-oss/contributors リマインドです。 本日のMeetUpが終わり次第、本Issueはcloseとします。 |
Vol.1 終了しました。 |
@enja-oss/contributors
23名の参加者を抱えるようになったenja-ossですが(ありがとうございます)、
せっかく集まったのにGitHub以外でのつながりはあまりないメンバーが多いことと思います。
なので、有志にてオンラインでMeetUp的なイベントを開催しようと思います。
私自身は東京ですが、遠方の方も多くいらっしゃると思いますし、皆様お忙しいと思いますので、オンラインイベントとしたいと考えてます。
このIssueにて決めたいことは3点:
enja-ossを軸に翻訳以外で、おもしろそうなことを始めたいとも思っているので、
私のほうで少し考えて、こちらのMeetUpにて発表させていただければと思います。
(もちろん内容に関してはIssueを通じて参加できない方にもお知らせいたします)
ジャストアイデアですので、皆様からのご意見をいただければと思います。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: