Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

MeetUpイベントのお伺い #42

Closed
studiomohawk opened this issue Mar 19, 2013 · 31 comments
Closed

MeetUpイベントのお伺い #42

studiomohawk opened this issue Mar 19, 2013 · 31 comments

Comments

@studiomohawk
Copy link
Member

@enja-oss/contributors
23名の参加者を抱えるようになったenja-ossですが(ありがとうございます)、
せっかく集まったのにGitHub以外でのつながりはあまりないメンバーが多いことと思います。

なので、有志にてオンラインでMeetUp的なイベントを開催しようと思います。
私自身は東京ですが、遠方の方も多くいらっしゃると思いますし、皆様お忙しいと思いますので、オンラインイベントとしたいと考えてます。

このIssueにて決めたいことは3点:

  • 開催時期
  • イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等)
  • MeetUpのトピック

enja-ossを軸に翻訳以外で、おもしろそうなことを始めたいとも思っているので、
私のほうで少し考えて、こちらのMeetUpにて発表させていただければと思います。
(もちろん内容に関してはIssueを通じて参加できない方にもお知らせいたします)

ジャストアイデアですので、皆様からのご意見をいただければと思います。

@mitsuruog
Copy link
Member

@studiomohawk MeetUpイベント企画ありがとうございます!

  • 開催時期
     夜の方が参加しやすいです。
  • イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等)
     (あまり詳しくないので・・・)お任せします。
  • MeetUpのトピック
     翻訳出揃ってきたので、そろそろ本腰を入れてenja-ossのサイトを作りたいですね。それのお披露目とか・・・

とにかく楽しみにしてます!
 

@maepon
Copy link
Member

maepon commented Mar 19, 2013

早速ありがとうございます。楽しみです。

開催時期
:特に希望はありませんが、時間は夜がいいです。

イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等)
:お任せします。

MeetUpのトピック
:うーん、特に思い浮かばず。

@studiomohawk
Copy link
Member Author

Skypeには泣かされた経験しかないので、Google Hangoutにトライしてみようかと。

開催時期ですが、平日20時〜とかで、日程については参加希望者の日程があいそうな所を模索したい感じですかね。

@mitsuruog
Copy link
Member

本題とは関係ありませんが、Backboneの翻訳についてPublickeyの記事で紹介されてました。

これからのプロモーションについても、MeetUpで話題にしたいです。
少しずつでも、コミュニティの活動が世間に認知されるようになるといいなと思います。

@ahomu
Copy link
Member

ahomu commented Mar 22, 2013

やるなら参加します!

・開催時期
4月の中頃を目処にするとか?今立ち上がってる新規分のリポジトリも動き始めた頃が良さそう。

・イベント方式
Hangout でokです

・トピック
#34 について相談できればー。あとOSS翻訳ワークショップの企画とか...!

@Layzie
Copy link
Member

Layzie commented Mar 22, 2013

参加しまっす!

  • 開催時期
    4月中下旬ころでしょうか。
    時間は20時
    とかで良いと思います。
  • イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等)
    HangoutかLingrなどはどうでしょう?
    集まれる人は集まりながらっていうのも良いかなーと思いました。(半オフ半オンな感じ)
  • MeetUpのトピック
    OSS翻訳ワークショップの企画は自分も話題にしたい感が。あとは現状のフローに 各リポジトリのgh-pages作成について #34 をどう組み込むのかとかですか。

@t32k
Copy link

t32k commented Mar 22, 2013

参加しまっす!

開催時期
いつでも

イベント方式(Skypeがいい、Google Hangoutがクールだ等)
なんでも

MeetUpのトピック
なんでも

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@Layzie 氏の提案通り、

開催の日程と時間 + 参加方法(HangoutかLingr)をこちらのIssueに掲載して、
いけそうな人は参加、途中参加、途中抜けもOKというような形にしましょうか。

この形式であれば、定期的に開催するのもできそうな気がします。

@ginpei
Copy link
Member

ginpei commented Mar 22, 2013

  • 開催時期 …… 四月に入ってからだと助かります
  • イベント方式 …… 各地に拠点を作って開場をSkypeなりHangout?なりで中継(でも喋りづらそう)
  • MeetUpのトピック ……(思いつきませんでした)

@suzukima
Copy link
Member

  • 開催時期: いつでもOKです!
  • イベント方式: ツールはどれでもOK(恥ずかしながらどれも使ったことはないので)です。@Layzie 氏提案の半オフ半オンもいいですね
  • MeetUpのトピック: 特にありません

@studiomohawk
Copy link
Member Author

一旦まとめます:

  • 開催時期: 4月半ば〜で夜
  • イベント方式: Google Handout / Lingr 途中抜け、途中参加ありで
  • トピック:
    • 翻訳アウトプットページの制作とワークフロー
    • プロモーションについて
    • OSS翻訳ワークショップ
    • 斉藤からのおまけの提案

@ginpei さんより提案の各拠点ごと会場を設置し〜という件についてですが、
東京組が多数派なのか、東京にしたって渋谷組が多いのかということも把握してませんので、
サイバーエージェント関係者の参加はなるべく拠点制を敷くのはよいかと思いますが、
それ以外のコーディネートが大変なので、今回は各自でやるのがよいかなと。

まだまだ追加のご意見ありましたらいただければありがたいです。

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@enja-oss/contributors

皆様、4月の半ばをターゲットにしていたmeetupですが、
私がびっくりするくらい忙しかったので、開催できませんでした。申し訳ないです。。。

世の中はゴールデンウィークということで、5月の半ばをターゲットに再チャレンジさせてください。

5/12の週が忙しいことがわかっているので、その前の週、あるいは後の週となるかと思います。

@Layzie
Copy link
Member

Layzie commented Apr 29, 2013

了解でっす!

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@enja-oss/contributors

en.ja OSS MeetUp Vol.1

開催日(候補)

    1. 5/27(月) 20:00 - 21:00
    1. 5/30(木) 20:00 - 21:00
    1. 5/31(金) 20:00 - 21:00

アジェンダ

順不同:

  • 翻訳アウトプットページの制作とワークフロー
  • プロモーションについて
  • OSS翻訳ワークショップ
  • en.ja OSS全体管理者の募集
  • 斉藤からのおまけ

開催方法

チャットワーク を使ってのグループチャット形式とします。
チャットはメンバーのみのクローズドとします。
確定事項ではありませんが皆さんが実際に使ってみた結果、問題がないようであれば、
MeetUp後もen.ja OSSの公式チャットとしてIssueにするほどでもない事項を
コミュニケーションする場としようかと思います。

https://www.chatwork.com/g/enja-oss にグループチャットを設定済です。
繰り返しになりますがメンバー限定チャットとなりますので、事前に申請を送っていただけると当日スムーズかなと思います。

参加方法

MeetUpに参加いただく場合は、開催日に○、△、×と希望日を入れていただいて本Issueにて改めて参加表明してください。
×が少ない日を開催日とさせてください。
なお、途中参加、途中退出は自由としますので、気軽に参加いただければ幸いです。

追記:
参加表明は一旦5/24(金)までとします。

@t32k
Copy link

t32k commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ○

1 similar comment
@1000ch
Copy link
Member

1000ch commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ○

@hokaccha
Copy link
Member

おそらく全部ダメなので後からログだけ確認します><

@Layzie
Copy link
Member

Layzie commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ○

@mitsuruog
Copy link
Member

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 △
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ×
    参加無理なら後でログ確認しますね。

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@hokaccha さん。タイミングが合わずで申し訳ないです。

追記で: 参加表明は一旦5/24(金)までとします。

@ahomu
Copy link
Member

ahomu commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ×
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ×

@hiloki
Copy link
Member

hiloki commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ×

@maepon
Copy link
Member

maepon commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 △
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ◯
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ◯

@ginpei
Copy link
Member

ginpei commented May 22, 2013

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ×
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 △

@tokuda109
Copy link
Member

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 ○
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ○
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ○

@suzukima
Copy link
Member

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00 △
  2. 5/30(木) 20:00 - 21:00 ×
  3. 5/31(金) 20:00 - 21:00 ×

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@enja-oss/contributors

現時点では5/27(月)がもっとも優勢の様相です。( @ginpei さんだけ×。すいません。。)
元々meetUpに参加表明をしていた方の表明は終了していると思いますが、
見るだけでも全然かまいませんので、
https://www.chatwork.com/g/enja-oss こちらへのアクセスだけでも承認依頼をしていただけるととてもありがたいです。

@hara-y-u
Copy link
Member

5/27、時間に間に合ったら参加します!

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@enja-oss/contributors

それでは皆様、en.ja OSS Meetup Vol.1につきまして日付と時間を下記で確定といたします。

  1. 5/27(月) 20:00 - 21:00
    今後定期的に開催していこうとおもいますので、今回スケジュールが合わなかった方はその際に是非。

@studiomohawk
Copy link
Member Author

@enja-oss/contributors

リマインドです。
en.ja OSS Meetup Vol.1は
本日5/27(月) 20:00 - 21:00開催いたします。

本日のMeetUpが終わり次第、本Issueはcloseとします。

@studiomohawk
Copy link
Member Author

Vol.1 終了しました。
Vol.2 は別途Issueをつくります。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests