Skip to content

Commit 0a5cec7

Browse files
o2projectkubosho
authored andcommitted
[ci skip] update Web preview with 607384d
1 parent 607384d commit 0a5cec7

File tree

1 file changed

+4
-4
lines changed

1 file changed

+4
-4
lines changed

docs/ch02.html

Lines changed: 4 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -71,7 +71,7 @@ <h2><a id="h2-1"></a><span class="secno">2.1 </span>Hard reset</h2>
7171
<p>Hard resetが発表されたときは、ブラウザ間で<code class="inline-code tt">margin</code><code class="inline-code tt">padding</code>の値に差があることに関心があったようであります。そのためユニバーサルセレクタで<code class="inline-code tt">margin</code><code class="inline-code tt">padding</code><code class="inline-code tt">0</code>にして、ブラウザ間の<code class="inline-code tt">margin</code><code class="inline-code tt">padding</code>の値に差があるのを無かったことにしたようでありますよ。</p>
7272

7373
<h2><a id="h2-2"></a><span class="secno">2.2 </span>Eric Meyer's Reset CSS</h2>
74-
<p>Eric MeyerというCSSへ対しとても貢献している人がいるであります。Eric Mayerの実績はすごいでありますよ<a id="fnb-eric-meyer-linkedin" href="#fn-eric-meyer-linkedin" class="noteref" epub:type="noteref">*3</a></p>
74+
<p>Eric MeyerというCSSへ対しとても貢献している人がいるであります。Eric Meyerの実績はすごいでありますよ<a id="fnb-eric-meyer-linkedin" href="#fn-eric-meyer-linkedin" class="noteref" epub:type="noteref">*3</a></p>
7575
<ul>
7676
<li>オライリーから出版された<b class="kw">CSS: The Definitive Guide</b><!-- IDX:CSS: The Definitive Guide --><a id="fnb-css-the-definitive-guide" href="#fn-css-the-definitive-guide" class="noteref" epub:type="noteref">*4</a>(日本語版は<b class="kw">CSS完全ガイド</b><!-- IDX:CSS完全ガイド --><a id="fnb-css-complete-guide" href="#fn-css-complete-guide" class="noteref" epub:type="noteref">*5</a>)を執筆</li>
7777
<li>上記の本以外にも多数の本を執筆<a id="fnb-eric-meyer-biblio" href="#fn-eric-meyer-biblio" class="noteref" epub:type="noteref">*6</a></li>
@@ -104,9 +104,9 @@ <h2><a id="h2-3"></a><span class="secno">2.3 </span>YUI 3 Reset CSS</h2>
104104
<div class="footnote" epub:type="footnote" id="fn-yui2-2008-2"><p class="footnote">[*14] https://github.com/yui/yui2/blob/324b3755ea4f3ac643572eb839d85c09801aac5f/build/reset/reset.css</p></div>
105105
<div class="footnote" epub:type="footnote" id="fn-yui2-reset"><p class="footnote">[*15] https://github.com/yui/yui2/blob/master/src/reset/css/reset.css</p></div>
106106

107-
<h2><a id="h2-4"></a><span class="secno">2.4 </span>HTML5 Docter Reset CSS</h2>
108-
<p>HTML5を使った開発について発信していた<b class="kw">HTML5 Docter</b><!-- IDX:HTML5 Docter -->で発表されたReset CSSであります!HTML5 Docter Reset CSSのソースコードは<a href="http://html5doctor.com/html-5-reset-stylesheet/" class="link">http://html5doctor.com/html-5-reset-stylesheet/</a>であります!</p>
109-
<p>HTML5 Docter Reset CSSはEric Meyer's Reset CSSのv1.0を元に作られたものでありますよ。Eric Meyer's Reset CSSのv1.0は作られた時期が2008年2月12日なので、HTML5で追加された要素のスタイル宣言がなかったであります。HTML5 Docter Reset CSSはそこにHTML5で追加された要素のスタイル宣言を追加しているであります。他にもいろんな要素に独自のスタイル宣言をしているであります!</p>
107+
<h2><a id="h2-4"></a><span class="secno">2.4 </span>HTML5 Doctor Reset CSS</h2>
108+
<p>HTML5を使った開発について発信していた<b class="kw">HTML5 Doctor</b><!-- IDX:HTML5 Doctor -->で発表されたReset CSSであります!HTML5 Doctor Reset CSSのソースコードは<a href="http://html5doctor.com/html-5-reset-stylesheet/" class="link">http://html5doctor.com/html-5-reset-stylesheet/</a>であります!</p>
109+
<p>HTML5 Doctor Reset CSSはEric Meyer's Reset CSSのv1.0を元に作られたものでありますよ。Eric Meyer's Reset CSSのv1.0は作られた時期が2008年2月12日なので、HTML5で追加された要素のスタイル宣言がなかったであります。HTML5 Doctor Reset CSSはそこにHTML5で追加された要素のスタイル宣言を追加しているであります。他にもいろんな要素に独自のスタイル宣言をしているであります!</p>
110110
<p>ちょっと眠くなったので、ここからはビーバー殿にまかせてわたしは寝るであります。</p>
111111

112112
<h2><a id="h2-5"></a><span class="secno">2.5 </span>normalize.css</h2>

0 commit comments

Comments
 (0)