- スマホから受けとったGPS・コンパス情報から自己位置推定を行い、あらかじめ設定した座標(観光地・ランドマークなど)との位置関係から情報提示を行う
- ランドマークに近づいた際に音声でユーザーに通知し、オブジェクトを出現させる
- ランドマークの撮影画像の表示
- 遠方にあるランドマークの位置をUIとして表示する
- 地図の表示
- HoloLens
- Unity 2017.2.2f1
- Visual Studio 2017
- UWP開発パッケージのインストールが必要
Zig Simのインストールされたシムの入ったスマートフォンZig SimはApp Store/Google Playから入手可
- masterブランチをCloneする。
- Unityで開いて、Project Settingを変更する。
- メニューから
HoloToolkit>Configure>Apply HoloLens Project Settingsと進み、そのままApplyを押す。 - メニューから
HoloToolkit>Configure>Apply HoloLens Capability Settingsと進み、Internet Client ServerPrivate Network Client Serverにチェックが入っていることを確認してApplyを押す。
- メニューから
Build SettingsからBuildし、指定したディレクトリに生成されたVSプロジェクトからHoloLensにデプロイする。- 生成されたslnファイルをVSで開き、ビルド構成を
Release、プラットフォームをx86とする。 - ビルド対象を
リモートコンピュータとして、開いた設定画面からPCと同じLANに接続したHoloLensのIPAddressを入力する。HoloLensのIPAddressはSettingアプリのNetwork>Advancedから確認できる。 - メニューから
デバッグ>デバッグなしで開始でデプロイする。 - 初回デプロイ時にはPINコードを要求されるので
SettingアプリからSecurity>Developerと進み、Pair deviceを押した時に表示される六桁の数字を入力する。
- 生成されたslnファイルをVSで開き、ビルド構成を

