Skip to content

Commit 363b4cb

Browse files
authored
Merge pull request #5 from python-ed-open-doc/feature/ryu22e-install-py39
Pythonのインストール方法についての説明を追加
2 parents 98955ed + 07968c2 commit 363b4cb

24 files changed

+165
-3
lines changed
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
Loading
+80-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,2 +1,81 @@
1-
# Pythonのインストール(macOS)
1+
(install-py39-mac)=
22

3+
# Python3.9のインストール(macOS)
4+
ここでは、macOSでのPythonのインストール方法について解説します。
5+
6+
## Python3.9のインストーラをダウンロードする
7+
まず最初にPython3.9のインストーラをダウンロードします。
8+
9+
以下公式サイトをブラウザで開いてください。
10+
11+
[https://www.python.org/downloads/macos/](https://www.python.org/downloads/macos/)
12+
13+
「Python 3.9.x」 [^1] という表示の下にある「macOS 64-bit Intel installer」をクリックすると、Pythonインストーラのダウンロードが始まります。
14+
15+
[^1]: `x`には数字が入ります。その時点での最新のバージョン番号によって値は異なります
16+
17+
![Python3.9のインストーラのダウンロードページ](./images/python-installer-download-page-for-mac.png "Python3.9のインストーラのダウンロードページ")
18+
*Python3.9のインストーラのダウンロードページ*
19+
20+
ダウンロードが完了したら、ダウンロード先のフォルダに拡張子pkgのファイルが作成されています。
21+
22+
![ダウンロードされたPython3.9のインストーラ](./images/downloaded-python-installer-for-mac.png "ダウンロードされたPython3.9のインストーラ")
23+
*ダウンロードされたPython3.9のインストーラ*
24+
25+
## Python3.9をインストールする
26+
ダウンロードしたPythonインストーラをダブルクリックし、以下の画面が表示されたら「続ける」をクリックします。
27+
28+
![ようこそPythonインストーラへ](./images/setup-python-for-mac-1.png "ようこそPythonインストーラへ")
29+
*ようこそPythonインストーラへ*
30+
31+
「大切な情報」ではこれからインストールされるPythonに関する説明が書かれています。ここは、そのまま「続ける」をクリックしてください。
32+
33+
![大切な情報](./images/setup-python-for-mac-2.png "大切な情報")
34+
*大切な情報*
35+
36+
「使用許諾契約」ではPythonの使用許諾契約について書かれています。「続ける」をクリックすると次の画面に進みます。
37+
38+
![使用許諾契約](./images/setup-python-for-mac-3.png "使用許諾契約")
39+
*使用許諾契約*
40+
41+
使用許諾契約の条件に同意するダイアログが表示されます。同意しなければPython3.9をインストールすることはできません。「同意する」をクリックすると次の画面に進みます。
42+
43+
![使用許諾契約の条件に同意するダイアログ](./images/setup-python-for-mac-4.png "使用許諾契約の条件に同意するダイアログ")
44+
*使用許諾契約の条件に同意するダイアログ*
45+
46+
インストールの前に、必要なディスク容量が表示されます。もしこの容量が不足している場合は、インストール前にディスクの空き容量を増やしてください。次に進めるには「インストール」をクリックします。
47+
48+
![必要なディスク容量の確認](./images/setup-python-for-mac-5.png "必要なディスク容量の確認")
49+
*必要なディスク容量の確認*
50+
51+
macOSのログインユーザーのパスワードを入力し、「ソフトウェアをインストール」をクリックすると、Pythonのインストールが始まります。
52+
53+
![パスワード入力](./images/setup-python-for-mac-6.png "パスワード入力")
54+
*パスワード入力*
55+
56+
Pythonのインストール中は以下の画面が表示されます。インストールが完了するまでしばらく待ちます。
57+
58+
![Pythonインストール中](./images/setup-python-for-mac-7.png "Pythonインストール中")
59+
*Pythonインストール中*
60+
61+
インストール中にFinderが起動し、インストールされたファイルの一覧を確認できるようになります。
62+
この中の「Install Certificates.comman」をダブルクリックします。
63+
この作業はPythonのコードからhttpsのサイトにアクセスする際に使う証明書をインストールするためのものです。
64+
65+
![Install Certificates.commandを実行](./images/setup-python-for-mac-8.png "Install Certificates.commandを実行")
66+
*Install Certificates.commandを実行*
67+
68+
証明書のインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。左上の×ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。
69+
70+
![証明書インストール完了](./images/setup-python-for-mac-9.png "Install Certificates.commandを実行")
71+
*証明書インストール完了*
72+
73+
Finderの後ろに以下の画面が隠れています。「閉じる」をクリックしてインストーラを終了します。
74+
75+
![Pythonインストール完了](./images/setup-python-for-mac-10.png "Pythonインストール完了")
76+
*Pythonインストール完了*
77+
78+
最後に、インストーラを残すか削除するかを選択します。どちらかを選択するとインストール作業はすべて完了です。
79+
80+
![インストーラを残すか削除するか選択](./images/setup-python-for-mac-11.png "インストーラを残すか削除するか選択")
81+
*インストーラを残すか削除するか選択*
+41-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,41 @@
1-
# Pythonのインストール(その他)
1+
(install-py39-others)=
2+
3+
# Python3.9のインストール(その他)
4+
ここでは、{ref}`install-py39-win`、{ref}`install-py39-mac`の方法以外のインストール方法を紹介します。
5+
6+
以下の方法を使ってPythonのインストールはできますが、特別な理由がない限り、{ref}`install-py39-win`または{ref}`install-py39-mac`に従って公式インストーラを使ったほうがトラブルが少ないためお勧めです。
7+
8+
## Homebrew(macOSのみ)
9+
Homebrewはコマンドラインで開発用の便利なツールやアプリケーションをインストールできるmacOS用パッケージ管理ツールです。
10+
Homebrewのインストール方法は以下公式サイトを参照してください。
11+
12+
[https://brew.sh/index_ja](https://brew.sh/index_ja)
13+
14+
Python 3.9をインストールする場合は`brew install [email protected]`を実行します。
15+
16+
## Anaconda
17+
Anacondaはデータサイエンス用のツールがまとまったPython環境です。Pythonの実行環境に加えて、便利なサードパーティーのライブラリがあらかじめインストールされています。
18+
19+
Pythonの初心者向けのツールではありません。機械学習やデータ解析を中心にPythonを使いたくなった際には`pip`を利用して必要なライブラリをインストールすることをお勧めします。
20+
21+
Anacondaをインストールするには、以下公式サイトからインストーラをダウンロードして実行します。
22+
23+
[https://www.anaconda.com/products/individual](https://www.anaconda.com/products/individual)
24+
25+
## Microsoft Store(Windowsのみ)
26+
Microsoft StoreはWindows向けのアプリケーションを配布しているプラットフォームです。
27+
28+
Python 3.9は以下URLからインストールできます。
29+
30+
[https://www.microsoft.com/ja-jp/p/python-39/9p7qfqmjrfp7?activetab=pivot:overviewtab](https://www.microsoft.com/ja-jp/p/python-39/9p7qfqmjrfp7?activetab=pivot:overviewtab)
31+
32+
## Chocolatey(Windowsのみ)
33+
ChocolateyはWindows用のパッケージ管理ツールです。コマンドラインでツールやアプリケーションをインストールできます。
34+
35+
Chocolateyのインストール方法は以下公式サイトを参照してください。
36+
37+
[https://chocolatey.org/install](https://chocolatey.org/install)
38+
39+
Python 3.9をインストールする場合は`choco install python --version=3.9.x`[^1]を実行します。
40+
41+
[^1]: `x`には数字が入ります。その時点での最新のバージョン番号によって値は異なります
+44-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,2 +1,45 @@
1-
# Pythonのインストール(Windows 10)
1+
(install-py39-win)=
22

3+
# Python3.9のインストール(Windows 10)
4+
ここでは、Windows 10でのPythonのインストール方法について解説します。
5+
6+
## Python3.9のインストーラをダウンロードする
7+
まず最初にPython3.9のインストーラをダウンロードします。
8+
9+
以下公式サイトをブラウザで開いてください。
10+
11+
[https://www.python.org/downloads/windows/](https://www.python.org/downloads/windows/)
12+
13+
「Python 3.9.x」 [^1] という表示の下にある「Windows installer (64-bit)」をクリックすると、Pythonインストーラのダウンロードが始まります。
14+
15+
[^1]: `x`には数字が入ります。その時点での最新のバージョン番号によって値は異なります
16+
17+
![Python3.9のインストーラのダウンロードページ](./images/python-installer-download-page-for-win.png "Python3.9のインストーラのダウンロードページ")
18+
*Python3.9のインストーラのダウンロードページ*
19+
20+
ダウンロードが完了したら、ダウンロード先のフォルダに拡張子exeのファイルが作成されています。
21+
22+
![ダウンロードされたPython3.9のインストーラ](./images/downloaded-python-installer-for-win.png "ダウンロードされたPython3.9のインストーラ")
23+
*ダウンロードされたPython3.9のインストーラ*
24+
25+
## Python3.9をインストールする
26+
ダウンロードしたPythonインストーラをダブルクリックすると、以下の画面が表示されます。
27+
「Add Python 3.9 to PATH」にチェックを入れてから「Install Now」をクリックすると次の画面に進みます。
28+
29+
![Pythonインストーラの最初の画面](./images/setup-python-for-win-1.png "Pythonインストーラの最初の画面")
30+
*Pythonインストーラの最初の画面*
31+
32+
インストールにはWindowsの管理者権限が必要なため、UAC(ユーザーアカウント制御)の確認ダイアログが表示されます。「はい」をクリックして次に進めてください。
33+
34+
![UACのダイアログ](./images/setup-python-for-win-2.png "UACのダイアログ")
35+
*UACのダイアログ*
36+
37+
インストール中は以下の画面が表示されます。
38+
39+
![Pythonインストール中](./images/setup-python-for-win-3.png "Pythonインストール中")
40+
*Pythonインストール中*
41+
42+
インストールが完了すると以下の画面が表示されます。「Close」をクリックしてインストーラを終了させてください。これでPythonのインストールは完了です。
43+
44+
![Pythonインストール完了](./images/setup-python-for-win-4.png "Pythonインストール完了")
45+
*Pythonインストール完了*

0 commit comments

Comments
 (0)