Skip to content

v6.0.0

Compare
Choose a tag to compare
@github-actions github-actions released this 25 Apr 07:21
· 286 commits to master since this release
2070d66

6.0.0 (2021-04-25)

Summary

  • 更新されたルールは形態素解析するライブラリであるkuromojin@3への更新を含んでいます
    • 解析結果が正確になることで検知する範囲がより正確になります
  • センテンス分解をするライブラリであるsentence-splitter@3への更新を含んでいます
    • 全角ピリオド()がデフォルトでセンテンスの区切り文字と扱われます
    • また、センテンスの解析が改善されています
  • その他にもいくつかのルールで更新が含まれています

textlint-rule-preset-japanese v6も同様の変更を含むリリースがされています。

更新されたルール

textlint-rule-max-ten to v4

READMEと実装がずれていたので、修正されています。

  • 3.0.0: max: 3 なら 一文に3つ以上の読点でエラーとなる
  • 4.0.0: max: 3 なら 一文に4つ以上の読点でエラーとなる

読点に「,」句点に「.」を使うオプションが追加されました。

{
  "rules": {
    "max-ten": {
      // 読点として扱う文字
      "touten": ",",
      // 句点として扱う文字
      "kuten": "."
    }
  }
}

textlint-rule-no-double-negative-ja to v2

"ないこともないでしょう"のような "特殊・ナイ"の判定に対応しています。

textlint-rule-no-doubled-joshi to v4

kuromojin@3への更新のみ

textlint-rule-no-dropping-the-ra to v3

"見れる" のら抜き言葉を判定できるようになっています。

textlint-rule-no-mix-dearu-desumasu to v5

kuromojin@3への更新のみ

textlint-rule-ja-no-redundant-expression to v4

kuromojin@3への更新のみ

textlint-rule-ja-no-weak-phrase to v2

kuromojin@3への更新のみ

textlint-rule-no-doubled-conjunction to v2

センテンス解析の改善をして全角ピリオド()の対応とエラーメッセージを改善しています。

textlint-rule-no-doubled-conjunctive-particle-ga to v2

センテンス解析の改善をして全角ピリオド()に対応しています。

textlint-rule-max-comma to v2

センテンス解析の改善をしています。

COMMITS